top of page

ゴッビモビール

GobbiMobile

 ゴッビモビールは、モンテッソーリ教育で生み出された≪赤ちゃんのためのモビール≫です。

単色グラデーションのある5玉で構成されています。
赤ちゃんは誕生直後、色覚や立体視などは機能せず、ピントを合わせることができる距離は限られています。
赤ちゃんの目から25cm~30cmほど上に設置(設置の際は安全に十分ご注意下さい)すると、赤ちゃんの目はモビールがきっかけとなり、一つ、また一つと、濃い色のモビールから順に見ることが出来るようになります。
ゴッビモビールは赤ちゃんの‘見る’を積極的に促します。
赤ちゃんがうっすらと見始める1ヶ月ごろから使い始め、手を出し始めたら卒業の目安です。

新生児がじっとモビールを見る姿は感動的。お子さんの成長を感じることができます。


kakawaのゴッビモビールはグラデーションが美しくなるよう、糸と色選びにこだわっています。

絹糸(シルク)を使っているのが最大の特徴です。
0.5㎜幅ほどの繊細なシルク100%の糸を少しずつ何度も巻いていくことにより、

光沢のある美しいモビールになります。
※ひっかかりには十分注意し、丁寧にお取り扱い下さい。


一玉一玉心をこめて大切に作っています。
赤ちゃんがゴッビモビールを卒業した後も、インテリアとして楽しめます。

ご自分で作ってみたい方のために、ゴッビモビール手作りキットもご用意しております。


ブログ(お客様の声カテゴリー)に、実際に赤ちゃんがじっとモビールを見ている様子の写真を掲載させていただいております。是非ご覧下さい。  

※商品のお値段や詳細は、写真をタップするとご覧いただけます。

 ゴッビモビール各色【完成品】¥5,500- 【手作りキット】 Silk100%刺繍糸各5色・球5つ・竹ひご・作り方説明書など。¥3,000- 

                                                                                                                                    ©kakawa

© 2011 by topponcino & gobbimobile kakawa. Proudly created with Wix.com

bottom of page